競走馬の産地にある牧場
こんにちは!今回はこちら!門別競馬場をご紹介していきます!沙流郡日高町(旧門別町富川)にあるこちらの競馬場は国内ではかなり新しく開設された競馬場です(たしか1番新しい競馬場だったかと…)日高といえば、キタンブラックやシンボリルドルフなど数々の名馬を送り出している。競馬好きな方には有名な馬の産地です!ここで所謂地方競馬と中央競馬のくくりについて簡単に説明させてください。よくTVに放送されるような中央競馬と比べると、地方競馬の方が比較的レースのレベルが低くなっています。サッカーでいうところのJ1/J2の様なイメージだと思っていただければと思います。中央は精鋭を集めた舞台なんですね。同じ道内だと札幌・函館が中央に当たります。しかしながら、地方競馬の中でもレベルが高いレースが多いのがここの競馬場の特徴だと思います。名馬の町日高だからこその特徴なのでしょうか地方ながら白熱のレースが楽しめます。また、良いところなのかは怪しいところですがパドックを見るとき比較的空いているのも、地方競馬ならではの楽しみといえるかもしれません!距離感も近いので馬を見るのだけでも楽しめる方には地方競馬の方が楽しめる思います。元々、この競馬場はトレーニング(通称トレセン)として運営されていましたが、天候などによる出走中止の際などに無駄に馬を抱えてしまうことがありいっそのこと、ここでレースができればいいのに・・・ということで、観光施設が乏しかった門別町も支援して立ち上がった経緯があります。こんな経緯から、敷地も広く、機材なども最初から備わっており建設などは比較的スムーズにいきました。建物が比較的新しいのもあって、客席がアリーナ形式で外と通通ではなく、ガラス全面張りでしきられており、屋内観戦でも外で観戦しているかのような臨場感も楽しめます。地方競馬ならでは少し、緩めの空気感でハイレベルなレースが楽しめる競馬場となっています!千歳空港から、1時間ちょっとで行けるので是非一度見てみてください!