中山競馬場
いつもレストラン関係が多いので今回はガラッと趣向を変えたコチラをご紹介させて頂きます。
『中山競馬場』!!
かなり人を選ぶ場所だと思いますが、競馬場と聞くとどのようなイメージを思い浮かべますか?
一昔前までは耳に赤ペンを挟んだご年配の方々が馬券を握りしめて絶叫している時代もございました。
もちろんそれは昔の話。(多少いらっしゃいます)今は若い方達やご家族連れの方も多く目にする身近な娯楽施設と変貌しております。
多種多様なお土産品やらレストランやフードコートもあり、非常に綺麗な施設となっております。
初めての方はわかりにくいと思いますが、まずは「パドック」にてサラブレッドの美しい馬体を是非身近で目の当たりにしてみて下さい。
運が良ければテレビに良く出演されているような有名ジョッキーが眼の前で馬に跨るところも目にできます。
そして発走してからはゴール前での白熱したレースを見て頂ければ単なるギャンブルでは終わらない理由が十二分に感じて頂けると思います。
500キロ前後のサラブレッドが地響きとともに最後の坂を駆け抜け、ジョッキーが叩いているムチの音まで聞こえてきます。
(念の為記載致しますが、ムチは馬にとって痛みは感じません)
土曜日は比較的観客の方々は落ち着いておりますが、重賞レースとなるとかなりの混雑です。
お金を払っての指定席もございますが、普通に観戦することももちろんできます。
電車で来られる方は武蔵野線 船橋法典駅から地下道にて直行できます。
お車で来られる方は注意が必要です。
競馬場隣接の駐車場はもちろんあるのですが、近隣の方々による民営駐車場も安価で1日停められますので場合によってはそちらの選択肢も頭に入れておいて下さい。
中山競馬場周りの道路は非常に混みやすくなっております。時間に余裕を持つことをオススメ致します。
公営ギャンブルのイメージだけではなく乗馬も体験できる中山競馬場。
週末のお時間にご家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
(開催日程を事前にご確認下さい)