「大井競馬場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~62施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大井競馬場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大井競馬場から下記の店舗まで直線距離で11m
印度のルー 大井競馬場店
所在地: 〒140-0012 東京都品川区勝島2丁目1-2
- アクセス:
東京モノレール「大井競馬場前駅」から「印度のルー 大井競馬…」まで 徒歩5分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「印度のルー 大井競馬…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 印度のルーさんは、大井競馬場内のG-FRONTという建物の1階に入っているカレー店です。 ゲン担ぎでカツカレーにしました。カツの種類もいくつかあり、飽きないなと思います。 店員さんも明るくて、提供時間も早く助かります。
-
周辺施設大井競馬場から下記の店舗まで直線距離で11m
ダイアモンド・ターン
所在地: 〒140-0012 東京都品川区勝島2丁目1-2
- アクセス:
東京モノレール「大井競馬場前駅」から「ダイアモンド・ターン」まで 徒歩5分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「ダイアモンド・ターン」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 競馬観戦型のレストランです。場所は大井競馬場内の4号スタンドの4階にあり利用するにはチケット購入が必要です。場内は指定席になっておりカップルシートや家族向け、多人数向けと色々と用意されています。季節に合わせた本格的な料理をブッフェスタイルで楽しめます。
-
周辺施設大井競馬場から下記の店舗まで直線距離で11m
つるまる饂飩 大井競馬場店
所在地: 〒140-0012 東京都品川区勝島2丁目1-2
- アクセス:
東京モノレール「大井競馬場前駅」から「つるまる饂飩 大井競…」まで 徒歩5分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「つるまる饂飩 大井競…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大井競馬場内のG-FRONTという建物の一階に入っているうどん屋さんです。 好きなてんぷらをトッピングできます。 温かいうどんは寒い日の競馬観戦の合間にほっとできるひと時です。 店員さんが明るく元気をもらえました。
-
周辺施設大井競馬場から下記の店舗まで直線距離で369m
すき家 ウィラ大井店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大井競馬場前駅から5分かかりません。牛丼がやっぱり最高ですよね。女性でも気軽に入れるのでとてもいいですよね。最近はうなぎ丼にはまっています。しじみ汁とお新香セット注文しても1000円掛かりませんのでお得だと思います。夜10時まで営業しているので仕事帰りに行けますので有り難いです。
-
周辺施設大井競馬場から下記の店舗まで直線距離で371m
はま寿司 ウィラ大井店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司ウィラ大井店さんは、大井競馬場の前にある大型ショッピングモールの2階にあります。中トロが美味しかったです!メニューはバリエーション豊富で、デザートも豊富な上美味しいです。白子や蟹のお寿司も美味しかったです。醤油は、さしみ醤油・だし醤油・まろやかぽんず・濃口醤油・日高昆布醤油の5種類あり、それぞれの美味しさで楽しめます。お手頃なのが嬉しいですね。
-
周辺施設大井競馬場から下記の店舗まで直線距離で397m
サイゼリヤ ウィラ大井店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムに入りました。サイゼリヤ ウィラ大井店は東京モノレールの大井競馬場前駅から徒歩4分ぐらいのショッピングモールウィラの2階にあるレストランです。メニューから、自家製ケチャップソースのナポリタン(サラダ、スープ付き)を注文しました。ナポリタンが美味しかったです。ごちそうさまでした。
-
周辺施設大井競馬場から下記の店舗まで直線距離で467m
すき家 立会川店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は京急線の立会川駅になります。駅から近いということもあり周辺には多くの飲食店があります。前の通りは競馬場通りと言う通り、近くには大井競馬場もあり開催日には多くの人で賑わっています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線立会川駅から徒歩1分ほどのところにあるカフェです。 おいしいコーヒーなどのドリンクメニューの他、マフィンやパフェ、プリンアラモードなどのデザートメニューも楽しめます。 トーストやパスタなどの軽食メニューもあります。 インターネットが無料で利用できるので、おすすめのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立会川徒歩1分の所で、自分のお気に入りのお店を見つけました。店内の家具がシンプルですが、小洒落ており、少し緊張感のあるたたずまい。料理は、イタリアンを中心とした料理。かつワインも揃っており、あまりにも気取りすぎずに、とても美味しいイタリアン料理をいただけるのに、すみれ食堂というネーミングのギャップがとても気に入りました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずいぶん昔からお蕎麦屋さんをされているそうで、なんとあの坂本龍馬も愛したと言われている老舗のお蕎麦屋さんへお邪魔してまいりました!場所は京浜急行線立会川駅から歩いて5〜6分というところ。京浜急行線立会川駅の改札から出口を出て、左手の商店街の方へ進んで行きます。こちら歩いて行くと坂本龍馬像がある公園が見えてきますのでそちらを通り過ぎてさらにずっとまっすぐ進んでまいります。こちらの商店街美味しそうなお惣菜屋さんやご飯屋さんなどが所狭しと並んでいていい匂いで食欲を刺激されること間違いなしです。まっすぐ歩いて行くと左前にお弁当屋さんが入ってるビルがある十字路にぶつかりますのでそちらを左に曲がります。そこからまた更にずーっと品川方面へ歩いて行くと左側に立派な日本家屋のお店が見えてきますのでそちらが今回お邪魔しました「吉田屋立会川」さんになります。お店の中はかなり広めに作られていて個室はもちろん、木のぬくもりが暖かいテーブル席、そしてなんと!バリアフリー対応の個室なども用意されていて至れり尽くせりといった感じ。お昼の時間を少し外した時間にお邪魔したので比較的お店の中は空いていて窓際のテーブル席に案内してもらいました。さてさて何を食べようかなとメニューを見ていたのですが、本当にどれも美味しそうで、何にしようか迷っていたところお店の方から「数量限定なのですが本日ずわいガニのかきたま蕎麦、まだございますよ」とお勧めして頂き、なんとも美味しそうな名前に限定とまで言われたら頼むしかないよね。という事でそちらを注文。生湯葉ときのこのあんかけ蕎麦なんかも美味しそうよね。と頼んだのにメニューを見ながら食欲をさらに増幅させていると少ししてからお蕎麦が運ばれてきました。ふんわりカニの匂いがするかきたま蕎麦。まずはレンゲでおつゆを一口。ほわーん。という言葉がぴったりのカニの風味とふわふわに作られたかきたま。そして緩いあんかけ状になってるので体が芯から温まります。よくよく見るとかきたまの白身の部分?と思っていたものが丁寧にほぐされたずわいガニだと判明!ええ!こんなに贅沢に入ってるの?というくらいどこをすくってもカニ身が堪能出来ます。お蕎麦と一緒にずずっと頂くとカニに負けないお蕎麦の風味が噛めば噛むほど口いっぱいに。幸せだ〜と思いながらあっという間にご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜急行立会川駅から約150メートル徒歩3分くらいの場所にあります。営業時間は午後16時半から21時(土曜日は16時から)となっていて、定休日は毎週日曜日と祝日となっています。店内はカウンター席が9席と奥にテーブル席が24席あります。とりあえず瓶ビール(550円)と串焼きからハラミのあぶらを塩で2本、シロ(80円)をタレで2本、ハラミステーキ(530円)生野菜(270円)コブクロ(260円)を注文、ハラミあぶらはトロトロで、シロはふわふわで美味しくハラミステーキは程良い火入れでとても柔らかくバター、塩コショウ、赤ワインで味付けされていて癖になりそうな程美味しい一品です。コブクロを生野菜に乗せて食べるとマヨネーズと特製ダレが絡んでとても美味しく食欲を誘います。次にミノの刺し(340円)と煮込み豆腐(1050円)を注文、ミノの刺しは鮮度が良くてコリコリした食感で噛めば噛むほど旨味が口の中に広がってとても美味しく、常連さんの勧めでわさび醤油を試してみるとサッパリとしていてこれも中々美味しく、煮込み豆腐には白モツが入っていて味が染みた白モツは絶品です。どの料理も美味しく値段もリーズナブルでお勧めのお店ですので是非一度行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのロッテリアは京急線平和島駅から徒歩10分圏内にあります。 BIGFUN平和島店という集合施設に併設されている為、連日多くの方々に利用されています。 買い物の休憩や昼食等で施設内でも1番人気なお店です。 定期的な限定メニューも多く出ていて、毎回楽しみになるお店ですね!
-
ジョナサン 平和島店/ ジョナサン213店舗
所在地: 〒143-0006 東京都大田区平和島1丁目1-1
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「ジョナサン 平和島店」まで 徒歩5分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「ジョナサン 平和島店」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのジョナサンは京急線平和島駅から徒歩10分圏内にあります。 BIGFUN平和島店という集合施設の中に併設されています。 正面に平和島温泉という施設がある為、温泉を利用される方々の立ち寄り先として非常に人気が高いです。 集合施設内に大きな立体駐車場も併設されているので、車での利用がおすすめです。
-
レストラン・ドルフィン
所在地: 〒140-0012 東京都品川区勝島3丁目2-1
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「レストラン・ドルフィ…」まで 徒歩3分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「レストラン・ドルフィ…」まで 360m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 品川ならではのレストランのご紹介です。しながわ水族館の敷地内にあるレストラン、ドルフィンのお食事は印象深かったです。契約農家からの仕入れなどこだわりがあり、メニューも本格的でとっても美味しいです。店内の雰囲気もいいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司ウィラ大井店さんは、大井競馬場の前にある大型ショッピングモールの2階にあります。中トロが美味しかったです!メニューはバリエーション豊富で、デザートも豊富な上美味しいです。白子や蟹のお寿司も美味しかったです。醤油は、さしみ醤油・だし醤油・まろやかぽんず・濃口醤油・日高昆布醤油の5種類あり、それぞれの美味しさで楽しめます。お手頃なのが嬉しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家 桜新道南大井店(旧 南大井店)は名前の通り桜新道にあります。最寄りの駅は大森海岸駅、徒歩5分ほど。座席数は40席ぐらいで少し広め。駐車場もあります。 平日お昼時は働く人達で賑わっています。テイクアウトもあるので普段お弁当の方も買いに来られています。お客さん回転率は良いので、満席でも昼時は少し待つ程度で済むことが多いです。ゆっくりしたい方は少し時間をずらしたほうが落ち着いて食べられます。 本日は少し時間をずらしてゆっくりと。ちょっと贅沢気分で牛すき鍋定食。生卵が2個付いているのが嬉しい! 最後までずーっと熱々で食べられるのも冬にはありがたいですね。うどんに味がよく染みていていつ食べても満足の一品。すき焼きを食べると日本人で良かった感があります! 牛丼は老若男女好きなのか客層は幅広いです。ゆっくりした時間帯にはスイーツも欠かせないですね。ホットコーヒーは110円。時間帯によっては静かでとても落ち着きます。とはいえバックには常に音楽かCMが流れていますが(笑)モバイル会員になろうと思いました(笑笑)。
-
ゆで太郎 南大井店/ ゆで太郎162店舗
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井4丁目18-20
- アクセス:
京急本線「立会川駅」から「ゆで太郎 南大井店」まで 徒歩8分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「ゆで太郎 南大井店」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南大井の鈴ヶ森公園近くにある、青い看板が目印の人気蕎麦チェーン、ゆで太郎です。 オープンから午前11時までは、朝セットメニューがあり、通常価格よりも安く食べられるのでおススメです。 やはり物価高のこのご時世、少しでもお得感を味わいたいものですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずいぶん昔からお蕎麦屋さんをされているそうで、なんとあの坂本龍馬も愛したと言われている老舗のお蕎麦屋さんへお邪魔してまいりました!場所は京浜急行線立会川駅から歩いて5〜6分というところ。京浜急行線立会川駅の改札から出口を出て、左手の商店街の方へ進んで行きます。こちら歩いて行くと坂本龍馬像がある公園が見えてきますのでそちらを通り過ぎてさらにずっとまっすぐ進んでまいります。こちらの商店街美味しそうなお惣菜屋さんやご飯屋さんなどが所狭しと並んでいていい匂いで食欲を刺激されること間違いなしです。まっすぐ歩いて行くと左前にお弁当屋さんが入ってるビルがある十字路にぶつかりますのでそちらを左に曲がります。そこからまた更にずーっと品川方面へ歩いて行くと左側に立派な日本家屋のお店が見えてきますのでそちらが今回お邪魔しました「吉田屋立会川」さんになります。お店の中はかなり広めに作られていて個室はもちろん、木のぬくもりが暖かいテーブル席、そしてなんと!バリアフリー対応の個室なども用意されていて至れり尽くせりといった感じ。お昼の時間を少し外した時間にお邪魔したので比較的お店の中は空いていて窓際のテーブル席に案内してもらいました。さてさて何を食べようかなとメニューを見ていたのですが、本当にどれも美味しそうで、何にしようか迷っていたところお店の方から「数量限定なのですが本日ずわいガニのかきたま蕎麦、まだございますよ」とお勧めして頂き、なんとも美味しそうな名前に限定とまで言われたら頼むしかないよね。という事でそちらを注文。生湯葉ときのこのあんかけ蕎麦なんかも美味しそうよね。と頼んだのにメニューを見ながら食欲をさらに増幅させていると少ししてからお蕎麦が運ばれてきました。ふんわりカニの匂いがするかきたま蕎麦。まずはレンゲでおつゆを一口。ほわーん。という言葉がぴったりのカニの風味とふわふわに作られたかきたま。そして緩いあんかけ状になってるので体が芯から温まります。よくよく見るとかきたまの白身の部分?と思っていたものが丁寧にほぐされたずわいガニだと判明!ええ!こんなに贅沢に入ってるの?というくらいどこをすくってもカニ身が堪能出来ます。お蕎麦と一緒にずずっと頂くとカニに負けないお蕎麦の風味が噛めば噛むほど口いっぱいに。幸せだ〜と思いながらあっという間にご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいイタリアンが食べたいなぁなんて思いながら散歩をしていたら、たまたま素敵なお店さんを見つけたのでご紹介したいと思います。場所はJR大森駅から歩いて10分、京浜急行線大森海岸駅からも歩いて10分程度というちょうど中間地点にあります。こちらのお店は日曜以外のすべての日が営業日となっていてランチタイムは11時〜14時(ラストオーダー13時半)ディナータイムは18時から22時まで(ラストオーダー料理21時・ドリンク21時半)となっています。月曜日だけランチタイムお休みになっていますのでいらっしゃる際はご注意くださいませ。お店の広さはこじんまりとした印象でお一人様で座れるカウンター席が4席、2人掛けで座れるテーブル席が2卓、4人掛けで座れるテーブル席が1卓と10人くらい来たらあっという間に満席になってしまうという感じです。お邪魔した日はディナーの時間にふらっと寄らせて頂いたらカウンター席がたまたま空いていたので、カウンターに案内してもらいました。後から常連さんやご予約のお客様がどんどん来ていましたので予約すると間違いなし。という印象です。さてさて何を頂こうかなとメニューを見たところ一目で気になるメニューが!「イチゴのカプレーゼ」ですって?イチゴがカプレーゼになってるなんてこれはワインに間違いなく合うじゃないの!という事でグラスワインとカプレーゼを注文。今日の生ハム美味しいですよ。と嬉しいおススメを頂きましたのでそちらも一緒に。ボーっとメニューを見ながらオーダーした物を待ちつつお店の中を拝見するとシェフがお一人で料理されているみたい。これはお時間かかるかしら?なんて思っていたのですがあっという間にグラスワインと注文した前菜たちが運ばれてきました。お腹ペコペコだったのでまず気になっていたカプレーゼを一口。酸味が強めのイチゴにフレッシュなモッツァレラチーズの濃厚な味とオリーブオイル、ブラックペッパーとバジルたちの相性!予想していた味をはるかに超える美味さでワインが止まりません!塩気が少し欲しいなと思ったら生ハムを少し食べるとこれまた美味しい!ちょうどいい塩気に柔らかく香りのふわっとした生ハムがワインを誘います。食べ終わってしまう前にパスタを頼んでしまおうと思い、ボロネーゼを注文。このボロネーゼがお肉がたっぷりと入っていてめちゃくちゃ美味しかったです。また来ようと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急線鮫洲駅から、歩いて4〜5分ほどのところにある 焼肉屋さんです。 旧東海道沿いにあって、昔ながらの商店街という雰囲気にあって 街の雰囲気もなんだか好印象です。 近くで仕事があったので、かなり趣きのあるある店構えだったので 訪問しました。 店内は、座敷が5席程と、テーブル席があります。 かなり広めの店内で、ゆったりとしています。 テーブル席に、案内してもらって注文をしていきます。 乙ちゃんカルビ@ 990円 黒毛和牛のA4等級以上のお肉みたいです。 程よく、脂が乗っていて上質で甘みのある脂が 口いっぱいに広がって、美味しいです。 タン塩@1100円 程よい厚さで、歯ごたえが良いです。 味わい深くてとってもジューシーです!! はらみ@1100円 ジューシーで旨味たっぷりの肉汁が、口の中いっぱいに 広がってくれて絶品です! 上ハラミ@1300円 ハラミよりも、肉厚でジューシーです!! ネック@1000円 牛の首の部分にあたる、部位です。 歯ごたえが、バツグンで噛めば噛むほど、旨味がびっしりと出てきて とっても美味しいです!!! はつ@970円 牛の心臓ですね。 クセが少なくて、歯ごたえもしっかりあります。 あっさりしていて、何枚でも食べれちゃいそうです!! ネギチヂミ@970円 ごま油の香りが、ふんわりとしていて風味がバツグンに良いです。 注文が入ってから焼くとの事で、焼き立てアッツアツが食べられます! 外はサクサクで中はフワモチです!!! 石焼ビビンバ@980円 アツアツの石のどんぶりに、自家製のナムルとキムチと自家製のひき肉などが 入っています。 おこげがちょうど良く出来ていて、締めにはピッタリです。 たまごスープ@640円 醤油ベースの、優しい味のスープです。 たまごがふわふわで、美味しいです! 店内には、アルコール消毒液も設置されていて、感染症対策もバッチリ のお店なのでは、安心です。 店員さんは、みなさん元気な方が多くて、とても活気のあるお店になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのココスさんは、京急線立会川駅を出てすぐの国道15号沿いにあります。ランチ時はいつも会社員、主婦の方、学生でいっぱいです。1階が駐車場になっていて2階がお店です。
-
天丼てんや 京急大森海岸店/ 天丼てんや147店舗
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井3-32-1
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「天丼てんや 京急大森…」まで 徒歩1分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「天丼てんや 京急大森…」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大森海岸駅近くにある天丼のてんやさんです。店内は清潔に清掃されていて良いと思いました。そんなに座席がある感じではないですが、店員さんのレジ対応や接客が良くて次も行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜急行立会川駅から約150メートル徒歩3分くらいの場所にあります。営業時間は午後16時半から21時(土曜日は16時から)となっていて、定休日は毎週日曜日と祝日となっています。店内はカウンター席が9席と奥にテーブル席が24席あります。とりあえず瓶ビール(550円)と串焼きからハラミのあぶらを塩で2本、シロ(80円)をタレで2本、ハラミステーキ(530円)生野菜(270円)コブクロ(260円)を注文、ハラミあぶらはトロトロで、シロはふわふわで美味しくハラミステーキは程良い火入れでとても柔らかくバター、塩コショウ、赤ワインで味付けされていて癖になりそうな程美味しい一品です。コブクロを生野菜に乗せて食べるとマヨネーズと特製ダレが絡んでとても美味しく食欲を誘います。次にミノの刺し(340円)と煮込み豆腐(1050円)を注文、ミノの刺しは鮮度が良くてコリコリした食感で噛めば噛むほど旨味が口の中に広がってとても美味しく、常連さんの勧めでわさび醤油を試してみるとサッパリとしていてこれも中々美味しく、煮込み豆腐には白モツが入っていて味が染みた白モツは絶品です。どの料理も美味しく値段もリーズナブルでお勧めのお店ですので是非一度行ってみて下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本