昔は小学校や子供会の遠足で行きました。
勿論歩いてですが、昼にはお腹が減り母親の作ってくれたおにぎりや、おかずが美味しくてたまりませんでした。その後、名馬オグリキャップが育ち中央競馬で大活躍は言うまでもありませんね。チョンマゲ時代の昔は、この辺りが極悪人の処刑場所とあってか、今から40〜50年程前には人骨が地面を工事すると出てきたり、雨が降るとリンが燃えるからか周辺に青い火の玉遠くに円を描くと言われて、雨降りには笠松に行かない様にした事を今でも思い起こします。いつからかそんな話自身聞くことも無くなりました。