競馬場
■京都市伏見区/

公営競技場|

競馬場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

京都競馬場投稿口コミ

施設検索/京都市伏見区の「京都競馬場」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

家族で楽しい

評価:4

家族3人で行ってきました。久御山淀インターから15分程車を走らせたところに京都競馬場はあります。駐車場は近隣の歩いて5分くらいの個人駐車場に留めていきましたが終日で3,000円です。入場料は1人200円ですが15歳以下は無料ですので400円でいざ勝負の場に入場です。実は指定席で優雅にと思って今日は朝早めに出発したのですが、10時で全指定席売り切れでガッカリでした。今度はもっと早く出発します。まずは1階で新聞と赤ペンを買って予想開始。ん〜午前中は未勝利戦が多いので非常に難解です。7歳の娘は最初に入口右側奥にあるひろ〜い公園に連れていって放置しておけば、遊具も多いので一日中楽しんでもらえます。特にふわふわドームは汗ダクになるほどで遊んでいて楽しそうです。午前中は負け越してしまったので午後のレースに向け昼食はカツ丼にしようと思ったのですが、4階の食べ物屋さんの唐揚げ定食にひかれて入店です。あまり期待はしてなかったですが意外や意外美味しいじゃ〜あ〜りませんか。得した気分になりました。京都競馬場というと汚いイメージがあります。30年前くらいにきた時はそこらじゅうに新聞とマークシートが捨ててあり悪しき場所のイメージが強かったですが、今時はとてもきれいでトイレはウォシュレットがついていますし、30分毎に掃除しているようで落ち着いて用足しする事ができます。馬券売り場や観客席も5分に1回は箒と塵取りを持った清掃員に会うほど清掃されていて本当にきれいです。9レース後にちょっと小腹がすいてきたので外の屋台を物色しにいくと8軒ありました。飛騨牛串、うなぎ串焼きとビール。ん〜うまい!勝負はそこそこですがこの屋台は大変満足です。お昼時は行列になっているのでいつもその時間をさけていきます。最終レースまで終えて今日はどっと疲れがでてきました。勝つとそんなことはないんですがね〜。でも一日中家族全員で楽しめる場所です。帰りの車中では嫁も娘も熟睡でした。楽しかった〜!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

gakuさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

競馬場・競艇場・競輪場のことなら【レースノート】
「レースノート」は、競馬場・競艇場・競輪場に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画