関東地方 の競馬場(6施設)
公営競技のひとつである競馬は、馬と騎手が人馬一体となって芝、ダート、障害などの特徴のあるコースを走り、順位を競う競技です。そして競馬を行う施設を競馬場と言います。国内にある競馬場は日本中央競馬会(JRA)が運営する中央競馬場が10ヵ所、県・市区町村などが運営している地方競馬場が15ヵ所。広さ、コース形状などの特徴は競馬場によって異なります。いずれの競馬場もレストラン・休憩所が充実しており、家族連れも楽しめる観光スポットです。「レースマップ」では国内にある競馬場を一覧でご紹介。有名な競馬場をはじめとする各施設ページでは、基本情報、魅力についてご覧頂けます。競馬場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関東地方の競馬場
- 6施設
- ランキング順
-
-
東京競馬場
所在地: 〒183-0024 東京都府中市日吉町1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京競馬場は、東京都府中市に位置する日本最大級の競馬場であり、数多くのGⅠレースが開催されることで知られています。 東京競馬場へのアクセスは非常に便利です。最寄り駅である京王線の「府中競馬正門前駅」から徒歩数分で到着でき、JR南武線・武蔵野線の「府中本町駅」からも徒歩圏内です。新宿駅から約30分と、都心からのアクセスも良好で、多くの観客が訪れやすい立地となっています。 ? 広大な敷地内には、観客席、レストラン、売店、展示スペースなど、多様な施設が点在しています。特に観客席からの眺めは素晴らしく、レースの迫力を間近で感じることができます。また、施設内は清潔に保たれており、トイレや休憩スペースも快適に利用できます。 東京競馬場では、競馬のレース以外にもさまざまなイベントが開催されています。家族連れでも楽しめるようなプログラムが充実しており、子供向けのアクティビティも多数用意されています。例えば、ポニーライドやキッズコーナーでの工作活動、特定の日にはファミリーデイイベントなどが開催され、子供たちにも楽しい一日を提供しています。 ? 場内には多様な飲食店があり、日本料理、西洋料理、ファストフード、カフェなど、幅広い選択肢が提供されています。イベント日には特設のフードトラックも設置されることがあり、訪問者はさまざまな食事を楽しむことができます。 ? 大規模なレースや特別なイベントが開催される日には、多くの人が訪れるため、施設内が非常に混雑することがあります。混雑を避けるために、早めの来場や平日の訪問を検討するのも良いでしょう。 東京競馬場は、競馬ファンはもちろんのこと、家族連れやイベント好きの方々にも楽しめる施設です。アクセスの良さ、充実した設備、多彩なイベントなど、多くの魅力が詰まっています。訪問の際には、事前にイベント情報を確認し、余裕を持った計画を立てることで、より充実した時間を過ごすことができるでしょう。
-
大井競馬場
所在地: 〒140-0012 東京都品川区勝島2丁目1-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大井競馬場は、東京都品川区に位置する日本を代表する地方競馬場の一つです。特にナイター競馬「トゥインクルレース」で知られ、都会の夜景とともに競馬を楽しむことができます。近年、施設のリニューアルやイベントの充実により、競馬ファンのみならず、家族連れやデートスポットとしても注目を集めています。 ? 大井競馬場へのアクセスは非常に便利です。京急本線の立会川駅から徒歩約10分、または東京モノレールの大井競馬場前駅から徒歩約2分と、公共交通機関を利用して気軽に訪れることができます。都心からのアクセスも良好で、仕事帰りや週末のお出かけにも最適です。 ? 大井競馬場は、観客の快適さを追求した施設が整っています。特に注目すべきは、2003年に新設された大型スタンド「L-WING」です。このスタンドには、以下のような多彩な観戦席が用意されています。 ? ?T-Seat:3階に位置し、2名まで利用可能。モニターとタブレット端末が設置され、最新の情報をチェックしながら観戦できます。 ? ?スターシート:3階にあり、2席に1つのモニターが設置。手元でレース情報を確認しながら観戦可能です。 ? ?スカイシート:4階に位置し、各席に1台のモニターが備え付けられています。快適なシートで、ゴールシーンを間近で楽しめます? ?ウイングルーム:4階にある個室タイプの観戦席で、グループ利用に最適。全室にモニターが設置され、プライベートな空間でレースを堪能できます。 さらに、4号スタンドには「ダイアモンドターン」というビュッフェスタイルのレストランがあり、食事を楽しみながら観戦することも可能です。 ? 大井競馬場の最大の特徴は、ナイター競馬「トゥインクルレース」です。ライトアップされたコースで繰り広げられるレースは、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を醸し出します。場内のイルミネーションも美しく、デートスポットとしても人気があります。 大井競馬場内には、多彩なグルメスポットが点在しています。例えば、L-WING 2階にある「煮込みとビールのお店 253 by STAR LIGHT」では、クラフトビールや特製旨塩牛もつ煮込みなどが楽しめます。
-
川崎競馬場
所在地: 〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川崎競馬場は、神奈川県川崎市にある地方競馬の競馬場で、ナイター競馬「スパーキングナイター」が特に有名です。アクセスが良く、気軽に訪れることができるため、競馬ファンだけでなく、初心者や家族連れにもおすすめのスポットです。 川崎競馬場は、京急大師線の港町駅から徒歩数分、またはJR川崎駅からバスで約10分ほどの距離にあり、都心からのアクセスも非常に便利です。車での来場も可能で、駐車場も完備されていますが、ナイター開催日は混雑しやすいため、公共交通機関を利用するのがベターです。 施設はとても清潔で、改装を重ねていることもあり、地方競馬場の中でも快適に過ごせる環境が整っています。スタンドは広々としていて、座席も多く、天気が良い日は外のベンチで観戦するのも気持ちがいいです。グループで楽しめるボックス席や有料指定席もあり、落ち着いた環境で観戦したい人にもおすすめです。また、パドックも見やすく、馬の様子を間近で観察できるのも魅力のひとつです。 川崎競馬場の最大の特徴は、ナイター競馬「スパーキングナイター」の開催です。ライトアップされたコースで繰り広げられるレースは幻想的で、昼間の競馬とは違った雰囲気を楽しめます。仕事帰りにふらっと立ち寄ることもできるため、平日でも多くの人で賑わいます。 競馬場内にはさまざまな飲食店があり、競馬場ならではのB級グルメを楽しめます。焼き鳥やもつ煮、川崎名物の「川崎餃子」など、お酒と相性の良いメニューが豊富で、競馬場の雰囲気をより一層楽しめます。特に、地元の競馬ファンに人気の「ばんえい焼きそば」や「カレー」などは、訪れた際にはぜひ試してみたい一品です。 競馬場というとギャンブル色が強いイメージがありますが、川崎競馬場は比較的アットホームな雰囲気で、家族連れや競馬初心者でも気軽に楽しめます。初心者向けの解説パネルや案内も充実しており、初めての人でも馬券を購入しやすい環境が整っています。また、イベントが開催されることも多く、子供向けの遊び場もあるため、競馬をしない人でも楽しめる空間となっています。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本